Shopifyストアで売上と顧客満足度を同時に高めたいとお考えではありませんか?「おまけ付き」や「購入特典」として知られるGWP(Gift With Purchase)施策は、その効果的な手段の一つです。
このガイドでは、Shopifyストアでのさまざまなおまけ付きプロモーションの実施方法を、標準機能から専用アプリまで幅広く解説します。小規模なテスト運用から本格的な自動化まで、あなたのビジネスに最適なGWP戦略を見つけましょう。
GWP(Gift With Purchase)とは?
GWPとはGift With Purchase(ギフト・ウィズ・パーチェス) の略で、「購入特典」や「おまけ付き」のプロモーション施策を指します。
たとえば、下記のように購入者に対して無料で特定商品が付くキャンペーン全般を意味します。
- 「○○円以上ご購入の方におまけ商品をプレゼント」
- 「この商品ご購入でサンプルを進呈」
- 「期間限定で商品セットに特典アイテムをプラス」
など
GWP(Gift With Purchase)を実施する方法
注文管理で実施する

(注文を編集する画面)
方法
注文の詳細ページで「編集 > 商品を追加する」から無料のおまけ商品を追加します。
メリット
- Shopifyの標準機能のみで可能(無料)
- すぐ始められる
デメリット
- 注文ごとに手作業が必要なため、負担が増える
- 対象の注文特定や手配ミスのリスクがある
- お客様が購入時におまけを認識しにくい(注文後の追加のため)
ディスカウント機能で実施する

(ディスカウント機能での設定例)
方法
Shopify標準のディスカウント機能を使い、「Xを購入するとYをプレゼンント」を設定します。
メリット
- Shopifyの標準機能のみで可能(無料)
- 購入前におまけを認識しやすい
デメリット
- お客様側でおまけ商品をカートに追加しないと割引が適用されないケースが多い
- キャンペーンの告知・導線設計がやや必要
下記のブログ記事では、ディスカウント機能を利用してプレゼント商品を無料にする方法を紹介しています。おまけ商品の配布設定のご参考になさってください。
Shopify Flowで実施する

(おまけ商品を自動配布するワークフロー例)
方法
Shopify Flowで、注文条件をトリガーにして自動でおまけ商品を追加するワークフローを作成します。
メリット
- Shopifyの標準機能のみで可能(無料)
- 条件の自動判定&配布が可能(複雑な施策も組める)
- 運用負荷を軽減
デメリット
- お客様が購入時におまけを認識しにくい(注文後の追加のため)
下記のブログ記事では、Shopify Flowを利用して商品を自動追加する方法を紹介しています。おまけ商品を自動追加する設定のご参考になさってください。
Shopifyアプリで実施する

方法
GWPやプレゼント機能に特化したアプリを導入し、条件に応じて自動でカートや注文におまけを追加できます。
メリット
- 条件の幅広いカスタマイズ、カート自動追加など柔軟に設定可能
- お客様にも「おまけ付き」が分かりやすい表示をできるものも
デメリット
- 有料
- 日本語非対応の場合がある
下記の章では、GWP施策におすすめのShopifyアプリを紹介していますので、アプリ選びのご参考になさってください。
GWP施策におすすめのShopifyアプリ
RuffRuff 購入特典
RuffRuff 購入特典は、あらゆる条件で様々な特典施策(ディスカウントやギフト配布)を実施できるShopifyアプリです。
たとえば、以下のような施策を実施できます。
- VIP会員限定で送料無料
- 会員ランク別に割引
- ボリュームディスカウント
- 特定商品を含む場合は割引
- 過去の購入回数が10回以上で割引
- 先着順に割引(先着10名まで20%OFF、先着20名まで10%OFF)
- 会員限定でギフト配布
- 特定商品購入でサンプル配布
- 春の季節限定で、夏用試供品を配布
- 1万円以上でノベルティ配布
など
日本企業が開発したアプリのため、日本語でのサポートが充実しており、英語が苦手な方も安心して利用できます。
下記のブログ記事では、RuffRuff 購入特典を利用してノベルティを配布する方法を紹介しています。ご参考にしてください。
EG Auto Add to Cart Free Gift

出典:EG Auto Add to Cart Free Gift|Shopifyアプリストア
EG Auto Add to Cart Free Giftは、カスタムルールに基づいて自動で無料ギフトや商品を追加するShopifyアプリです。カート内の特定の商品や合計金額に応じて、自動的に商品を追加したり、BOGOやBuy X Get Yなどのオファーをスケジュール設定したりできます。
下記のブログ記事では、EG Auto Add to Cart Free Giftの主な機能やできること、設定方法を紹介しています。ご参考になさってください。
qikify カートアップセル&無料ギフト

画像出典:qikify カートアップセル&無料ギフト|Shopifyアプリストア
「qikify カートアップセル&無料ギフト」は、さまざまなプロモーション施策を可能にするアプリで、世界7,200以上のShopifyストアで利用されています。(2025年3月時点)
アップセルやクロスセル、無料ギフト、商品バンドル(セット販売)などの多様なプロモーションを、一つのアプリで実現できます。
下記のブログ記事では、qikify カートアップセル&無料ギフトの主な機能やできること、設定方法を紹介しています。ご参考になさってください。
BOGOS

出典:BOGOS|Shopifyアプリストア
BOGOSは、Shopifyストア向けの多機能な販売促進アプリです。BOGO(Buy One Get One:1つ買うともう1つもらえる)やボリュームディスカウント、バンドル販売(セット販売)などの販売促進機能を、ストアに簡単に実装できます。他にも、カート自動追加機能や顧客セグメント機能などさまざまな機能もあります。
下記のブログ記事では、BOGOSの主な機能やできること、設定方法を紹介しています。ご参考になさってください。
GWP施策成功のためのベストプラクティス
- 明確な目標設定: 在庫処分、客単価向上、新商品認知など目的を明確に
- 適切なおまけ選定: 主力商品の関連商品やサンプル品が効果的
- わかりやすい告知: バナーやポップアップで顧客にGWP施策を明確に伝える
- 在庫管理の徹底: おまけ商品の在庫切れに注意し、代替案を準備
- 効果測定: コンバージョン率や平均注文額の変化を追跡し効果を検証
まとめ
Shopifyでは様々な方法でGWP施策を実装できます。小規模なテスト運用から始めて徐々に自動化やアプリ導入を検討するのがおすすめです。顧客にとって魅力的なおまけを提供し、適切に告知することで、売上向上と顧客満足度アップを同時に達成しましょう。
最後に、下記のブログ記事ではGWP施策に役立つアプリ以外にも売上拡大や業務効率化などに役立つおすすめアプリをジャンル別に紹介しています。アプリ選びのご参考になさってください。