「ECサイトを運営したいが、どのような流れで業務をすれば良いか分からない」
そんな方のために、この記事ではEC運営のために必要な仕事内容を、簡潔にわかりやすくご説明します。
ECサイトの運営は大きく2つに分けられる
ECサイト運営の仕事内容は、大まかにフロント業務とバックエンド業務の2つに分けられます。
フロント業務とは
フロント業務とは主にマーケティング業務のことを指します。
商品の企画からECサイトの構築、商品の仕入れやプロモーションなど、商品を売るために行う仕事がフロント業務に分類されます。
バックエンド業務とは
バックエンド業務とは、商品が売れた後の梱包や発送、アフターサービスなどの業務を指します。お客様の満足度を上げ、リピートに繋げるために、丁寧な業務を心がけることが重要です。
フロント業務って何をするの?
フロント業務は主に「①商品企画②仕入れ・製造③サイト制作④プロモーション」の4つの業務があります。それぞれ具体的にどんな業務内容になるのか、解説します。
商品企画
ECサイトを運営するにあたって、まずはじめに考えなければならないのが「どんな商品を売るか」です。自社で製品を作るにしろ、他社の製品を仕入れるにしろ「どんなユーザーをターゲットにし、どのようなニーズに答えるのか」という部分を明確にすることがとても重要となります。
さらに、商品の原価率や利益率を計算し、半年から1年先までの売り上げ計画を立てておくことも重要です。
仕入れ・製造
商品企画が決まったら、実際にその商品の仕入れ・製造を行います。この時とても重要になるのが販売予測をしっかりと立てておくことです。
予測を誤ると在庫が足りずに機会損失が生まれたり、逆に大量の在庫を抱えるリスクが発生します。
ユーザーのニーズやトレンドをしっかりとリサーチし、販売計画と合わせて売り上げ予測を立てることがとても重要になります。
サイト制作
自社でECサイトを立ち上げる場合はサイトを1から制作する必要があります。もしくはAmazonや楽天市場などのモール型ECに出店するのも1つの方法です。
ECサイトの立ち上げに関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
【初心者でも分かる!】ECサイトの作り方|ネットショップの出店・構築方法・費用について
自社ECとモール型ECの違いは?|メリット・デメリットを徹底解説!
プロモーション
たとえ良い商品でも、ユーザーに知ってもらわなければ商品は売れません。プロモーションは、ユーザーに商品を知ってもらうためのマーケーティング業務を指します。
ECサイトのプロモーション手法は、一例ではありますが下記のようにさまざまな種類があります。
・リスティング広告
・ディスプレイ広告
・アフィリエイト広告
・マス広告
・SNSマーケティング
・コンテンツマーケティング
・メールマガジン
扱う商品に合ったプロモーションを見つけることが、とても重要になります。
下記の記事ではメールマーケティングについて詳しく解説していますので、参考にしてください。
バックエンド業務って何をするの?
バックエンド業務は主に「①受注処理②在庫確認③出荷④配送⑤アフターサービス」の5つの業務があります。それぞれ具体的にどんな業務内容になるのか、解説します。
受注処理
商品が売れた後に一番最初に発生するバックエンド業務が受注処理です。
注文が入ったら
①お客様への注文確認メール
②在庫の引き当て
③出荷指示
の流れで受注処理を行います。
注文数が少ない初期の段階であれば負担は少ないですが、注文数が増えてくるとミスが発生するリスクも増えていきます。
受注処理でのミスはお客様との信頼関係にも関わるため、注文数と在庫数を連携できるシステムをECサイトで構築できるのが理想でしょう。
下記の記事では受注管理作業を効率化するOMS(受注管理システム)について詳しく解説しています。ご参考にしてください。
OMS(受注管理システム)ってなに?費用・選ぶポイント・メリット・デメリット
在庫管理
在庫の過不足を管理する業務です。在庫が足りなくなっても、多すぎてもダメなので、しっかりと販売予測を立てて在庫調整を行うことが重要です。
出荷
出荷指示をもとに、倉庫から商品をピッキングして梱包をします。商品に傷が付かないように注意をすることはもちろんですが、お客様への感謝の手紙を添えるなど、同梱物に工夫をすることでお客様の満足度が上がります。
下記の記事では倉庫内で行われる業務のサポートするWMS(倉庫管理システム)について詳しく解説しています。ご参考にしてください。
WMS(倉庫管理システム)とは?メリットやデメリット、選ぶポイントを解説
配送
梱包した商品を配送業者に引き渡します。配送業者も複数あるため、自社の商品のサイズや性質に合った配送業者を選ぶことも大切な業務の1つです。
最初は複数の配送業者を試して、自社に合った業者を選ぶのも良いでしょう。
下記の記事ではShopifyの配送設定の方法や配送業務効率化におすすめの配送アプリを紹介しています。ご参考にしてください。
【Shopify配送ガイド】特徴や設定方法、配送業務効率化におすすめのアプリも紹介
アフターサービス
商品を発送した後も、お客様からのお問い合わせや、クレームの対応業務が発生する可能性があります。ここでしっかりと質の良いサービスを提供することで、リピーターやファンの獲得に繋がります。
また、自発的にレビューやアンケートの回答をお願いするメールや、次回使用できるクーポンのプレゼントなど、リピーター獲得のためのアフターサービスを行うことも重要です。
【番外編】バックエンド業務はアウトソーシングも選択肢の1つ
物流アウトソーシングサービス「オープンロジ」では、EC事業者の受注〜配送まで物流に関するすべての業務を代行してくれます。バックエンド業務への作業負担を感じている方はぜひ問い合わせてみてください。
参考: EC事業者の物流アウトソーシング・物流代行ならオープンロジ
ECサイトの運営に悩む方は一度Tsunへご相談ください!
自社ECを運営する場合、マーケティングなどの様々な知識が必要となります。
ただし、社内にマーケティングに精通する人材がいない場合、外部のベンダーにサポートしてもらうという選択肢もあります。
株式会社Tsunではマーケティング分野でのサポートは勿論、ECサイトのサイト構築からグロースまでを、一気通貫でサポートします!また、Tsunには大手ECモールでのマーケティング担当の経験者もいるため、自社ECとモール型ECを同時に運営したい方のご相談を承ることも可能です。
自社ECサイトの作成、運営をご検討されている方は、豊富なプログラミング知識とマーケティング知識をあわせ持つTsunへ一度お問い合わせください。