新商品の発売は、Shopifyストア運営者にとって大きなチャンスです。しかし、お客様の期待を高め、スムーズな販売開始を実現するには、適切な発売予告が不可欠です。本記事では、Shopifyストアにおける発売予告アプリの活用メリットと、おすすめのアプリを詳しく解説します。
発売予告アプリを使えば、効果的な新商品の告知と販売準備が可能になります。既存のShopifyストア運営者で、近々新商品の発売を予定している方々に、特に役立つ情報をお届けします。アプリの選び方のポイントから具体的な活用方法まで、新商品ローンチを成功に導くための重要なヒントをご紹介します。
発売予告アプリを使うメリット
発売前から商品ページを公開できる
Shopifyでは発売開始するまで新商品が注文されないように「発売開始日まで商品ページを非表示にする」か、「在庫を0にして売り切れ状態にする」必要があります。前者は商品ページを公開できず、後者はお客様に「既に発売しており、在庫がない状態」と誤認されてしまいかねません。
発売予告アプリを利用することで、商品を注文できない状態で商品ページを公開することが可能になります。また、アプリによっては発売開始までをカウントダウン形式で表示してくれるアプリも存在します。
ストア運営が楽になる
発売予告アプリを利用しない場合、手動で発売開始日に商品のステータスを「販売状態」に切り替える必要があります。また、発売開始の時間が日付が変わったタイミング(0時0分)の場合、その時間までスタッフが起きておく必要があります。
しかし、発売予告アプリを利用することで、設定した発売開始時間が来たタイミングで自動で切り替えてくれるため、手動で変更する手間がなくなり、スタッフが夜遅くまで起きておく必要もなくなります。
検索エンジンへ早期インデックスを期待できる
前述の通り、発売予告アプリを使うことで商品ページを発売前から公開できることはSEO的にもメリットがあります。
Google検索などの検索エンジンからの集客も考えている場合、検索結果に商品ページが表示されるには、検索エンジンのデータベースに商品ページがインデックスされている必要があります。
発売開始するまで商品ページが非公開の場合、ページをインデックスさせることもできないため、その分検索エンジンの検索結果に表示される時期が遅れることになります。
下記の記事では、SEOの基礎知識やShopifyで出来るSEO対策も紹介しています。ご参考にしてください。
Shopifyで出来るSEO対策|SEOの基本やメリット・デメリット、アプリも紹介
発売予告アプリを選ぶポイント
発売予告でどこまでやりたいか?
新商品の発売開始日まで商品を注文できない状態で商品ページが公開できればよいのか、発売開始日までの時間をカウントダウン形式で表示したいかで選ぶべきアプリが異なります。
まずは、自身のストアでどこまで行いたいかを検討しましょう。
料金はいくらか?
発売予告ができるアプリに求める機能に対して、どのくらい料金を支払えるか検討しましょう。
日本語に対応しているか?
安価だからといって、安易にアプリを選択すると見えない作業コスト(日本語変換やなにか問題が発生したときの問い合わせなど)が発生するため、十分に注意が必要です。
まずは、下記が日本語に対応されているか確認しましょう。
- ストアフロント部分(ユーザー側のサイト表示部分)
- アプリの管理画面
- ヘルプページ
- 問い合わせ担当者
発売予告ができるShopifyアプリ 2選
RuffRuff 販売期間
RuffRuff 販売期間は、バリエーション単位で販売開始日や販売終了日を設定できる販売期間設定アプリです。完全日本語対応しており、3ステップの簡単セットアップで新商品の発売予告や期間限定販売を実現します。また、日本で初めてCart and Checkout Validation APIを利用した販売期間設定アプリのため、既存アプリでは対応できないケースの販売期間外の商品購入を防ぐことも可能です。
RuffRuff 販売期間を利用することで、発売開始前にComing Soonの表示が可能になります。
下記は「RuffRuff 販売期間」で実際に発売予告を行っているデモ商品になります。ご参考にしてください。
また、RuffRuff 販売期間にはカウントダウンタイマー機能は存在しませんが、後述のカウントダウンタイマーアプリの「Essential Countdown Timer Bar」と組み合わせることで、発売開始前のカウントダウンが可能となります。
RuffRuff 予約販売
「RuffRuff 予約販売」はShopifyストアで簡単に予約販売を実現できるShopifyアプリです。本アプリを上手く活用することで「発売予告」や「期間限定セール」、「繰り返し販売」、「会員限定セール」、「VIP限定販売」、「後払い」などの様々な販売も可能です。
他の予約販売アプリにはない商品出荷前に支払回収できる「後払い」機能などのユニークな機能もたくさん存在します。
スピード、使いやすさ、安心性などの基準を満たしたShopify公式の最高品質アプリの証「Built for Shopify」も獲得しています。
「RuffRuff 予約販売」の予約販売ルールを上手く活用することで発売予告が可能になります。下記ページは実際に発売予告を行っているデモ商品になります。ご参考にしてください。
また、RuffRuff 予約販売にカウントダウンタイマー機能は存在しませんが、後述のカウントダウンタイマーアプリの「Essential Countdown Timer Bar」と組み合わせることで、発売開始前のカウントダウンが可能となります。
【番外編】RuffRuff 予約販売と組み合わせてカウントダウンタイマーを表示できるアプリ
Essential Countdown Timer Bar

Essential Countdown Timer Barは無料から利用できるカウントダウンタイマーアプリです。毎月1000PVまでなら無料で利用できます。全て英語ですが、設定画面はわかりやすく、簡単にセットアップできます。しかし、「商品ページ発売予告アプリ」のように発売開始まで商品を買えなくする機能は存在しません。
下記のブログ記事では、 Essential Countdown Timer Barの特徴や設定方法を紹介しています。ご参考にしてください。
カウントダウンタイマーアプリ「Essential Countdown Timer Bar」とは?
料金:無料〜
実際に「Essential Countdown Timer Bar」を利用して、カウントダウンタイマーを表示したデモ動画が下記になります。

また、下記のページでは「Essential Countdown Timer Bar」を利用した実際のデモ商品や設定方法も紹介しています。ご参考にしてください。
RuffRuff 販売期間で発売予告の実施手順
今回はアプリのインストールから「2025年1月1日に新発売する商品の発売予告」を実施するまでの手順を紹介しています。
本章の設定を行うことで、下記の添付画像のように、商品ページで発売予告を実施することができます。発売予告中は、カート追加ボタンが非表示になり、メッセージとして発売開始時間を表示することができます。

事前準備. アプリをインストールし、ライトプランに契約
(1)ShopifyアプリストアよりRuffRuff 販売期間をインストール

まず、Shopify App Storeから上記で紹介したRuffRuff 販売期間をインストールします。Shopify App Storeで「ruffruff」と検索することで、「RuffRuff 販売期間」を発見することができます。
Shopify App Storeにて「RuffRuff 販売期間」のアプリページにアクセスしたら、「インストール」をクリックします。
(2) ライトプランに契約
次に、RuffRuff 販売期間の利用にはライトプランへの契約が必要になります。ビジネス規模や利用期間にあわせてライトプランの月額払い(月額9ドル)か年払い(年額90ドル)を選びましょう。
ステップ1. Shopifyテーマに埋め込みアプリを有効化する
ライトプランに契約したら、Shopifyテーマに埋め込みアプリを有効化します。これにより、販売期間外の際に商品のカートボタンを非表示にしたり、商品の状態ごとに商品メッセージの表示したりが可能になります。

(1)アプリTOPの「テーマを選択する」よりアプリを導入したいテーマを選択
(2)「アクセス」をクリック

(3)画面左の「埋め込みアプリ」を選択
(4)「RuffRuff 販売期間」という名称の埋込アプリを有効化
(5)「保存」をクリック
ステップ2. 販売期間ルールを作成する
販売期間ルールを設定します。販売期間ルールを利用して、「特定の商品に対して、いつから(または、いつまで)販売を行うか」を定義します。

(1)アプリの「販売期間ルール」を選択
(2)「ルールを作成」をクリック

(3)「ルール名」に任意の名称を入力
(4)販売期間セクションにて、開始日に「2025-01-01 00:00」を入力
(5)商品メッセージやアラートメッセージに任意の内容を追記
(6)「保存」をクリック
ステップ3. 発売予告をしたい商品へ販売期間ルールを適用する

(1)アプリの「商品一覧」を選択
(2)商品一覧より発売予告を実施したい商品にチェックをつける
(3)「ルールを適用」をクリック

(4)ポップアップより手順4で作成した販売期間ルールを選ぶ
(5)「適用」をクリック
以上で設定は完了です。
RuffRuff 販売期間の発売予告が機能しない時の対処法
ライトプランへアップグレードしていない
アプリを利用するにはライトプランに契約する必要があります。
開発ストアにおいてもライトプランへアップグレードが必要になります。
商品を「プレビューモード」もしくは「テーマエディタ」で確認している
商品プレビューは、プレビューボタンを押した時点の状態しか反映されません。たとえば、プレビューボタンを押した後に、アプリで設定変更を行い、ブラウザを更新してもプレビューページには反映されませんのでご注意ください。この問題の場合は、プレビューページを開き直すか、本番環境でご確認ください。
埋め込みアプリが有効になっていない
上記の場合は、Shopifyテーマのテーマエディタにアクセスしていただき、埋め込みアプリを有効にし、再度ご確認をお願いします。
販売期間ルールが有効になっていない
上記の場合は、ルール画面より該当ルールのステータスをご確認ください。ステータスが「無効」の場合は「有効」に変更し、再度ご確認をお願いします。
キャッシュ機能により反映に時間がかかっている
Shopify自体にあるキャッシュ機能の影響で、反映に時間がかかる場合があります。本件の場合は時間をおいて、再度ご確認をお願いします。
最後に
Shopifyストアでの新商品発売を成功させるためには、発売予告アプリの活用が効果的です。これらのアプリを使用することで、以下のメリットが得られます。
1. 発売前から商品ページを公開し、顧客の興味を喚起できる
2. 自動化によりストア運営の負担を軽減できる
3. SEO面でも有利になり、早期からの検索エンジンインデックスが期待できる
本記事で紹介した「RuffRuff 販売期間」や「RuffRuff 予約販売」は、日本語対応の信頼できるアプリです。さらに、カウントダウンタイマーアプリと組み合わせることで、より効果的な発売予告が可能になります。
新商品の発売は、ストアの成長と顧客との関係強化の重要な機会です。発売予告アプリを活用し、計画的かつ効果的な新商品ローンチを実現しましょう。お客様の期待を高め、スムーズな販売開始を通じて、ストアの成功につなげていくことができるでしょう。
最後に、下記のブログ記事では発売予告が可能なアプリ以外にも「集客」や「売上拡大」、「ブログ記事拡張」など様々なおすすめアプリをジャンル別に紹介しています。ご参考にしてください。