Shopifyアプリ「Mikawaya Subscription」とは?

Mikawaya Subscriptionは、売上向上のためのマーケティング機能に特化した日本製サブスクリプションアプリです。
CVR改善やLTV向上における機能とサポートが充実しており、大手企業からスタートアップまで幅広く導入されています。
Shopify Paymentsの決済テストモードでテスト購入可能なので、導入前にも機能をしっかり確認できます。
実際にShopifyでサブスクリプションECサイトも運営しているプロフェッショナルチームが、実践的かつリアルな提案と支援します。
サブスクリプション機能だけでなく、Shopify顧客データの総合的な分析ツールとしても活用できます。

2025年3月1日時点で、アプリ経由の累計流通総額が100億円を突破し、多くのストアの売上向上に貢献しています。
Mikawaya Subscriptionの特徴
充実したデータ分析機能

点在する顧客データを一元集計し、様々な条件で顧客セグメントを作成できる「解析機能」と「CDP(カスタマーデータプラットフォーム)機能」を用意しております。
※解析機能はStandardプラン以上から、CDP機能はProプラン限定機能となります
セット販売を叶えるボックス機能と高度なページカスタマイズ
複数アイテムをセット購入できる「BOX機能」により、サブスクリプションBOX(バンドル)が簡単に実装できます。お客様が好きな商品を選択して購入できるため、継続率向上にも繋がります。
また、ボックスページやマイページは、ストア独自のカスタマイズも可能です。
簡単設定と顧客対応の柔軟性

初期設定は5ステップで完了できます。Shopify商品管理で作成した商品をMikawayaと紐付けするだけで簡単に実装可能です。
また、顧客のサブスクリプションマイページに注文間隔や次回注文日(配送日)などのボタンを表示することができるので、顧客の要望やストアの運営方針に柔軟に対応できます。
柔軟な割引戦略と会員ランク機能にも対応

アプリ管理画面より、2段階、3段階以上の回数別割引設定が可能です。
例えば「初回50%OFF、2回目以降10%OFF」や「初回10%OFF、3回目以降15%OFF、6回目以降20%OFF」など、柔軟な価格戦略を展開できます。
さらには「初回0%OFF、2回目以降90%OFF」で初期費用と月額を課金するオファーまで設定ができます。
越境EC販売

越境EC販売にも対応し、マイページは日本語・英語・中国語の3ヶ国語に対応しています。
※Proプラン限定機能となります
こんなストアにおすすめ
以下に該当するストアにおすすめです。
- サブスクリプションモデルで売上向上を図るストア
- 顧客データを深く分析し、マーケティング施策に活かしたいストア
- 定期購入の継続率向上に課題を感じているストア
- 解約阻止に力を入れたいストア
Mikawaya Subscriptionのおすすめ機能
CDP(カスタマーデータプラットフォーム)

顧客データを一元管理し、集客チャネル別LTV分析を可能にする強力な分析ツールです。
サブスクリプション注文と都度購入を含めた全ての注文データを集計・分析できるため、マーケティング施策の効果測定や顧客理解に大きく貢献します。
ボックス機能とアップセル・クロスセル

複数アイテムをセットで提供する「ボックス機能」により購入金額の底上げが可能です。
また、ランディングページ内で購入単価の低い商品を販売した後、別のオファーを提案する「アップセル」「クロスセル」機能も搭載。
アップセル引き上げ率30%を達成した実績もあり、集客戦略の幅を大きく広げます。
※オプションでの個別実装となります
フォーム一体型LP

ランディングページ内に購入フォームを設置する「フォーム一体型LP」の実装が可能です。
通常のShopifyの購入導線よりも大幅にカットする事ができるので、ユーザーの途中離脱を防ぎます。
CVRが6%→10%と大幅に改善した実績もあり、集客に力を入れたいストア様にとっては必須の機能です。
※オプションでの個別実装となります
詳細な顧客ステータスと解析機能

解約日、停止日、再開日、購入回数、初回購入日、初回購入商品、次回決済日などの顧客ごとのデータがCSVに反映され、各ステータス別での詳細なデータ分析が可能です。


「解約理由アンケート機能」や「継続率グラフ機能」も搭載しており、収集したデータを商品別で集計グラフとして確認できるため、継続率向上のための施策立案に役立ちます。
Mikawaya Subscriptionの料金プラン

- フリープラン:月額$0決済手数料0% ※販売準備中ストア向け
- ライトプラン:月額$12決済手数料3%
- スタンダードプラン:月額49$決済手数料1%
- プロプラン:月額499$決済手数料1%
Mikawaya Subscriptionのセットアップ方法
ステップ1:テーマにコードをインストール

Shopifyテーマにアプリのコードをインストールします。
①:商品ページ用
②:お客様マイページ用
テーマによって設置箇所が異なる場合がございますが、ヘルプページで設置方法の手順を説明しているので簡単にインストールすることができます。
>>コードインストール方法はこちら
ステップ2:顧客アカウントの任意、または必要にする
Shopifyの顧客アカウント設定を行うことで、お客様はマイページにログインすることができます。
設定完了後はECサイト上に「人形アイコン」が表示されるようになります。(※テーマによって異なります)
>>詳細はこちら
また、サブスクの場合「新規アカウント」はご利用いただけず、「従来アカウント(レガシーお客様アカウント)」のみ利用可能です。
>>詳細はこちら
ステップ3:サブスクリプショングループを作成し、商品を紐づける

続いて「サブスクリプショングループ」を作成しましょう。
Mikawaya Subscriptionアプリ管理画面>サブスクリプショングループにて作成することができます。
割引率、注文間隔設定、プラン名設定、商品紐付けなどが可能です。
サブスクリプショングループの作成数に上限はございませんので、テストでいくつか作成して確認いただくことも可能です。
>>詳細はこちら
ステップ4:「設定」でお届け準備期間を設定しましょう

Mikawaya Subscriptionアプリ管理画面>設定にて、「配送日時指定機能(お届け準備期間)」を設定しましょう。
配送日時指定機能を設定することで、お客様が閲覧できるサブスクリプションマイページで、次回の配送日時を変更できるようになります。
マイページでの配送日時指定は不可にしたいストア様や、無形商材を販売されている場合は、設定しないままでも問題ございません。
Mikawaya Subscriptionアプリ管理画面>サブスクリプション一覧に、注文数が5つ以上表示されると、後から「配送日時指定(お届け準備期間)」が変更できなくなりますのでご注意ください。
※Shopify Paymentsのテスト注文を含めて合計5つ以上となりますので、初期設定の段階で設定をお願いいたします。
>>詳細はこちら
ステップ5:Shopify Paymentsの有効化
Mikawaya Subscriptionアプリでは、Shopify Paymentsの有効化を行っていただく必要がございます。
そのため、Shopify>設定>決済にてShopify Paymentsの設定をお願いいたします。
ステップ6:動作確認
Shopify Paymentsのテストモードに切り替えて、実際に定期商品の注文を行ってみましょう。
>>詳細はこちら
アプリ開発のストーリー・裏側
アプリを開発したきっかけは?
元々弊社はマーチャントとしてShopifyで自社ブランドを運営していました。
アプリ開発当時、Shopifyでサブスクリプションができるアプリや機能がなく、事業拡大の為にはどうしてもサブスクリプション機能が必要だった為、カートを変えるという選択も一時考えましたが、自分たちで開発するという決断を選びました。
アプリ開発で最も力を入れていること

まず大前提として、EC事業者様が感覚的に操作できる利便性やUXは意識して開発しています。
サブスクリプションという複雑なサービスである以上、一定数の複雑さは避けられないのですが、他にもたくさんやるべきタスクがあるEC事業者様の工数をなるべくかけずにサブスクリプション販売を開始できるようにしたいと考えています。
そして弊社アプリの一番の強みは「集客」です。アプリを入れるだけでは売上は上がりません。
サブスクリプションの申し込みができるようになったからといって、サブスク会員が自然と積み上がるといった事はないので、LTV分析、経路別CV計測、商品ページやサンクスページアップセル、マイページ解約抑止ポップアップなど新規集客〜継続率アップ、分析までも幅広く網羅した機能を取り揃えています。
長年リピート商材の自社ブランドをShopifyで運営している経験と実績により、豊富な知見も保有しており、それらを元にしたカスタマーサポートにも自信があります。
ECの売上拡大を目指すストア様は、ぜひ一度気軽にご相談ください。
その他、よくある質問
問い合わせや導入サポートはありますか?
初期設定サポートや他サブスクアプリからの移行サポートも提供しており、実際にShopifyでサブスクリプションECサイトも運営している経験を活かした実践的なアドバイスが受けられます。
ご不明点やお困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください。
>>お問い合わせはこちら
既にアプリをご利用いただいているストア様は、cs@floor-s.co.jp宛にお問い合わせください。
途中でプランの変更はできますか?

プランの変更は随時可能です。アプリ管理画面>料金プランよりお手続きいただけます。
連携可能なShopifyアプリやサービスはありますか?
- Shopify Flow
- ネクストエンジン
- ロジレス
- オープンロジ
- Klaviyo
- CRM PLUS on LINE
- VIP
- Mikawaya Upsell
- ポイントアプリ全般
など、様々なアプリやサービスと連携可能です。
導入事例などありますか?

Mikawaya Subscriptionは、食品・美容・ペット・生活用品・無形商材・越境など、様々なジャンルのストア様にご導入いただいております。
大正13年創業の老舗メーカー「木村石鹸様」の公式オンラインストアは、ECサイトのリニューアル時に、Mikawaya Subscriptionのおすすめ機能としてご紹介した『ボックス機能』を活用したページを制作されました。

お客様側で自由に組み合わせを選べるセット販売を実現されております。
>>新・定期便のお申し込みサイトはこちら
導入事例は以下のページで随時公開していますので、よろしければご覧ください。
最後に

Mikawaya Subscriptionは単なるサブスクリプション管理アプリではなく、データ分析に特化したマーケティングツールです。
顧客理解を深め、LTVを向上させるための様々な機能を備えており、ECビジネスの成長を総合的にサポートします。
アンケートLP、フォーム一体型LP機能など新規集客にも有効な機能も多数搭載しているため、集客から継続率向上まで一貫したマーケティング施策を展開したい事業者様に特におすすめです。
ご興味のある方は、以下のサービスページもご確認いただけますと幸いです。
>>サービスページはこちら