Shopifyで社販(社内販売)を実施する方法について解説します。社販とは、企業が自社の従業員向けに商品やサービスを特別価格で提供する制度で、多くの場合、福利厚生の一環として実施されています。本記事では、Shopifyを使って社販を実現する2つの方法について詳しく説明します。
社販(社内販売)とは
「社販(しゃはん)」とは、「会社販売」や「社内販売」を略した言葉で、企業が自社の従業員向けに商品やサービスを特別価格で販売することを指します。多くの場合、従業員の福利厚生の一環として行われます。
Shopifyで社員に割引販売を実施する方法
ディスカウント機能を利用する
はじめに、Shopify純正のディスカウント機能を利用する方法です。ディスカウント機能はもともと備わっている機能ですので、無料で利用することができます。
ディスカウント機能を利用するメリットは、無料で社員だけが使えるクーポンコードを発行できる点です。一方で、デメリットとしては、社員は商品購入時は常にクーポンコードを入力しないといけない手間が発生する点です。
下記のブログ記事ではディスカウント機能の種類や使い方を詳しく解説しています。ご参考にしてください。
Shopifyアプリを利用する
次に、Shopifyアプリを利用する方法です。Shopifyアプリを利用するメリットは、社員はクーポンコードの入力の必要なく社員向けの割引価格で商品を購入することができます。デメリットは、アプリ利用料が発生する場合や、日本語に対応していない場合がある点です。
社販(社内販売)におすすめのShopifyアプリ
社員に割引販売を実施するのにおすすめのShopifyアプリとして、「RuffRuff 予約販売」があります。RuffRuff 予約販売を利用することで、特定の顧客タグを持つユーザーだけに割引販売を実施することができます。
ディスカウント機能で社員に割引販売を実施する方法
今回は、『社員の顧客タグがついたユーザーだけが利用できる20%OFFクーポン』を発行する方法を紹介します。
ステップ1:社員の顧客セグメントを作成

(1) Shopifyの管理画面よりセグメントをクリック
(2) セグメント一覧より「セグメントを作成」をクリック

(3) 絞り込み条件で「customer_tags CONTAINS '社員'」を入力
(4) 絞り込みを適用
(5) セグメント名に任意の名称に変更
(6) 「保存」をクリック
ステップ2:社員だけ使えるクーポンコードを作成

(1) Shopifyの管理画面から「ディスカウント」をクリック
(2) ディスカウント一覧ページの「ディスカウントを作成」をクリック

(3) 表示されたポップアップより「注文の割引金額」を選択

(4) 方法から「クーポンコード」を選択
(5) クーポンコードに任意の文字列を入力
(6) ディスカウント価格セクションより「割引率」を選び、20を入力
(7) 資格セクションより「特定のお客様セグメント」を選択
(8) 直下の入力フォームよりステップ1で作成したセグメントを選ぶ

(9) 有効期間にて、実施したい期間を設定
(10) 「ディスカウントを保存」をクリック
ステップ3:動作確認

(1) 社員アカウントでアクセスし、チェックアウトページにてクーポンコードを入力
(2) 割引が適用されていることを確認

(3) 社員以外のアカウントでアクセスし、チェックアウトページにてクーポンコードを入力
(4) 割引が適用されずにアラートメッセージが表示されることを確認
クーポンコードが意図した通りに動作することを確認できたら、設定は完了です。
Shopifyアプリで社員に割引販売を実施する方法
今回は『社員の顧客タグがついたユーザーだけが20%割引価格』で購入できる方法を紹介します。
ステップ1:RuffRuff 予約販売の初期セットアップ

(1) Shopify App StoreからRuffRuff 予約販売をインストール
Shopify App Storeで「ruffruff」と検索することで、「RuffRuff 予約販売」を発見することができます。

(2) アプリを開き、左メニューの「料金プラン」を選択
(3) 利用規約を確認し、「利用規約に同意する」にチェックを付ける
(4) 契約したいプランの「プランを変更する」をクリック

(5) プランの内容を確認し、「承認」をクリック

(6)Shopify管理画面からオンラインストア > テーマの順に移動
(7)アプリを導入したいShopifyテーマの「カスタマイズ」をクリック

(8) 画面左の「埋め込みアプリ」を選択
(9)「RuffRuff 予約販売」という名称の埋込アプリを有効化
(10)「保存」をクリック
ステップ2:社員割引用の予約販売ルールを作成

(1)左メニューの「予約販売ルール一覧」をクリック
(2)予約販売ルール一覧ページより「ルールを作成」をクリック

(3)予約販売ルールの種類から「購入オプションを利用した予約販売」を選択

(4) ルール名に任意の名称を設定
(5) 開始日時に過去の日時を設定
(6)「アカウント登録をしている人のみに販売する」にチェックをつける
(7) 顧客タグに「社員」を追記

(8)アクション(予約販売時)に社員向けのアクションを設定
今回は以下の設定を行います。
- カートボタンのテキスト:任意のテキスト
- 商品メッセージ:任意のテキスト

(9) 購入オプションに社員向けの割引率を設定
今回は以下の設定を行います。
- 購入オプションを有効にする:チェックを付ける
- 予約販売プランの名前:任意のテキスト
- ディスカウント:割引率を選択し、20%を入力
(10)「保存」をクリック
ステップ3:社員割引を実施したい商品にルールを適用

(1)左メニューの「商品一覧」をクリック
(2)予約商品一覧ページより予約販売ルールを適用したい商品を選択
(3)画面下に表示される「ルールを適用」をクリック

(4) 表示されたポップアップより、作成した予約販売ルールを選択
(5)「適用」をクリック
ステップ4:動作をテスト

(1) 社員アカウントで対象商品にアクセス
(2) 社員向けの割引価格が表示されていることを確認

(3) 社員以外のアカウントで対象商品にアクセス
(4) 通常価格で販売されていることを確認
Shopifyアプリが意図した通りに動作することを確認できたら、設定は完了です。
最後に
Shopifyを活用した社販の導入は、従業員の満足度向上や企業内での商品認知向上に役立つ取り組みです。今回紹介したディスカウント機能や「RuffRuff 予約販売」アプリを活用することで、社員限定の割引設定を簡単に実現できます。自社のニーズに合った方法を選び、効率的に社販を運用してみてください。今後もShopifyの機能やアプリを活用して、より良い社内販売の仕組みを構築していきましょう。
最後に、今回はディスカウントタイプ「注文の割引金額」の活用方法を紹介しました。他のディスカウントタイプの活用方法も詳しく知りたい場合は、下記のブログ記事をご参考にしてください。