Shopifyアプリ「Tolstoy」とは
TolstoyはECサイトに手軽にショート動画を埋め込み、商品理解の促進やコンバージョン率・サイト滞在時間の向上を実現できる動画コマースツールです。サイト内の動画を視聴したまま、紐づいた商品情報をページ遷移なく閲覧、購入までできる「ショッパブルビデオ」の機能により、動画を起点としたシームレスな購入体験をユーザーに提供することができます。
多彩な動画フォーマット、実装の手軽さ、そして売上に対するインパクトから、グローバルで5,000以上のブランドでの導入実績があります。2024年から本格的な日本展開をスタートし、アナグラム株式会社が日本での導入と運用サポートを行っています。
Tolstoyの特徴
サイトスピードへの影響がほとんどない
自社サイトでの動画活用を検討する場合、多くの事業者が懸念する点の一つが「サイトスピードが重くなること」です。ですがTolstoyの場合は、サイトへのアップ時にデータが自動圧縮され、また遅延読み込みをはじめとしたサイトを重くしないための仕様があるため、サイトスピードへの影響を最小限にできます。
そのため、サイトが重くなることによって顧客体験やSEO評価を損なうリスクを避けられます。
動画のアップロードや設定がカンタン
InstagramやTikTok等のSNSアカウントと連携することで、各SNSで投稿している動画を自動で取り込むことができます。またGoogleドライブ等のクラウドストレージと連携することも可能です。そのため、動画データをいちいちアップロードする必要がありません。この手軽さがTolstoyのメリットの一つです。
また、サイトに実装するための動画プロジェクトの作成も、タグ付けをすることで簡単に作成が可能です。
Shopifyなら完全ノーコードでサイトへの実装が可能
TolstoyはShopifyアプリで提供されています。そのため、ShopifyでOnline 2.0のテーマを使用しているストアであれば、任意のセクションにアプリセクションを追加することで、完全ノーコードで簡単に動画をサイトに反映することができます。
Shopifyのビンテージテーマを使っているストアや、Shopify以外のプラットフォームを使用しているサイトの場合も、自動生成されるコードを任意の箇所に設置するだけで実装が可能です。
動画ごとに詳しい分析が可能
Tolstoyの分析機能では、動画経由の売上、コンバージョン率、動画の再生数や視聴率などを確認することができます。加えて設置箇所ごと、動画ごと等で分析ができるため、どのような動画が売上に貢献しているか、どの場所に動画を設置すると効果的なのかを検証することが可能です。
さらにGA4と連携しレポートを作成することで、動画を視聴したユーザー / 視聴していないユーザーでの指標を比較することもできます。これによって、動画を実装したことによるユーザーの行動変化や売上への貢献度合いを可視化できます。
Tolstoyはこんなストアにおすすめ
InstagramやTikTokなどのSNSで動画コンテンツを発信しているブランド、動画コンテンツを既に持っているブランドであれば、商品ジャンル問わず売上向上の効果が期待できます。特に画像やテキストだけでは商品の良さを伝えるのが難しいジャンルほど有効です。
例えばアパレルであれば、コーディネートやサイズ感・素材のイメージを伝えるのに動画が有効となります。また家具・インテリアやアウトドアなど、サイズや使用方法、利用シーンが写真だけだとイメージしづらいジャンルでも、動画であれば短時間で豊富な情報を伝えることができます。
Tolstoyのおすすめ機能
Stories(ストーリーズ)
商品詳細ページに設置する場合に使用するフォーマットです。特定の商品に関心を持って訪問したユーザーに対して、動画を通じて商品理解を深め購入を促進することができるため、コンバージョン率の向上に貢献します。
サイト上では動画はコンパクトに表示されており、ユーザーが動画をタップすると全画面で表示されます。ユーザーは上下のスワイプで次々の新しい動画を視聴できるため、まるでTikTokやInstagramリールのような体験が可能です。
韓国で人気のヨガウェア・スポーツウェアブランドのXEXYMIXでStoriesを実装したところ、動画視聴ユーザーのコンバージョン率は、そうでないユーザーと比べて +208% 高くなりました。
Homepage Spotlight(ホームページスポットライト)
トップページや特集ページで活用されるフォーマットです。ユーザーはページに滞在したまま動画を左右にスワイプして次々に視聴することができます。さらに動画下部に紐づいた商品情報から商品ページに遷移することができるため、動画を起点とした商品への興味喚起やサイト滞在時間の向上につながります。
動画視聴ユーザーのサイト滞在時間が、未視聴のユーザーと比べ5倍まで伸びるケースも見られています。
For You ビデオ
動画フィード専用ページをサイト内に作成し、まるでサイト内TikTokのような体験を提供できる機能です。10億以上の動画セッションデータを学習したTolstoy独自のAIレコメンドエンジンを搭載しており、訪問ユーザーの行動データに基づき、おすすめの動画を表示してくれます。
レディースアパレルブランドのLumierでは、このFor Youビデオ機能で作成した動画フィードをInstagram広告のランディングページとして活用し、広告のコンバージョン率が20%向上しました。
Tolstoyの料金プラン
利用量や機能に応じて複数の料金プランがあります。すべての有料プランで14日間の無料トライアルが可能です。
■スタータープラン(無料)
・動画のアップロード、プロジェクトの作成、Tolstoy内での動画作成などが可能です。
・サイトへの動画の掲載は有料プランへのアップグレードが必要となります。
■プロプラン(月額19ドル~)
・動画を掲載したページのユニークユーザー数が5,000 / 月まで。以降は1,000ユーザーあたり10ドルの従量課金となります。
・サイトへの動画アップロード、全ての動画フォーマットの利用、分析ツールの利用が可能です。
■ビジネスプラン(月額299ドル~)
・動画を掲載したページのユニークユーザー数が50,000 / 月まで。以降は1,000ユーザーあたり5ドルの従量課金となります。
・プロプランの全機能に加え、複数サイトでの利用、サービスロゴの削除などが可能です。
利用量が一定以上のサイトの場合、従量課金なく無制限でご利用いただけるエンタープライズプランのご案内が可能です。
Tolstoyのセットアップ方法
ステップ1:アプリのインストール
Shopifyのアプリストアで「Tolstoy」と検索、または以下のリンクからTolstoyをインストールします。
インストール後、以下どちらかの手順でTolstoyの管理画面に遷移します(Shopifyとは別のサイトになります)。
・アプリ検索画面からTolstoyを選択する
・アプリ設定画面から「アプリを開く」
ステップ2:管理画面およびユーザー向けの言語設定を日本語にする(任意)
Tolstoy管理画面のデフォルトの言語設定は英語です。日本語に設定したい場合は、画面左下のワークスペースを選択 > My workspace > App Language で日本語を選択してください。
ユーザーから見える言語も、デフォルトの設定だと英語になっています。これをアカウント全体で日本語に設定することができます。
手順
左下ワークスペースをクリック > 設定(Setting)> ブランディング(Branding)> Language > 日本を選択
ステップ3:動画をアップロード、商品と紐づける
Tolstoyでは、InstagramやTikTokなどのSNSとの連携・Googleドライブなどのオンラインストレージ・直接の動画アップロードなど、様々な手段で手軽に動画をアップロードすることができます。いずれかの方法で動画をアップロードしてください。
さらに以下の手順で、ライブラリにアップロードされた動画を商品と紐づけます。
・ライブラリから 紐づけたい動画の"Products”を選択する
・商品名やSKUを検索し、紐づけたい商品を選択する(複数商品を紐づけることも可能)
ステップ4:プロジェクトを作成、公開する
左側メニューの"Onsite"タブからプロジェクトを作成します。新規作成 > 任意のフォーマットを選択し、掲載したい動画を決め、デザインを設定します。
設定が完了したら、右上の公開ボタンをクリックします。プロジェクトに対してユニークに付与される publish IDをコピーした後、Doneを選択してプロジェクトを公開します。
ステップ5:Shopifyの管理画面でアプリブロックを追加し、公開する
Shopifyのテーマ編集画面から、任意の箇所にセクションもしくはブロックを追加 > アプリからTolstoyを選択します(Tolstoyのアプリブロックはフォーマットによって複数存在するため、自身で作成したフォーマットに適応したものを選択してください)。
"Publish ID"という項目に、ステップ4のTolstoy管理画面でコピーしたIDをペーストし、設定内容を公開しましょう。これでTolstoyの動画が反映されます。
その他、よくある質問
問い合わせや導入サポートはありますか?
はい、導入のご相談や実装サポートはアナグラム株式会社で行っています。以下のサービスサイトからお気軽にご相談ください。
https://gotolstoy.jp/
途中でプランの変更はできますか?
はい、プランはTolstoyの管理画面から随時変更可能です。
導入事例などありますか?
以下のリンクから導入ブランドの事例をご覧いただけます。
最後に
SNSを中心にショート動画が急速に普及し、消費者の購買行動にも影響を与えるようになっています。自社のECサイト内でも動画コンテンツを充実させることで、画像やテキストでは伝えきれない商品・ブランドの価値をユーザーに届けることが可能です。
一方「動画を入れるとサイトが重くなってしまう」「動画を実装した後の効果検証ができない」、こうした懸念を持つ事業者も少なくありません。Tolstoyをご利用いただければ、そうした課題を解決することができます。また月19ドル~と少ないコストで始められる点もメリットになると思います。
ECサイトへの動画活用にご興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。