「オーダーメイドの注文に対応したい」「単品とセット商品のどちらも販売したい」と考えている方のなかには、利用すべきECカートがわからない方もいるでしょう。
イージーマイショップは、オーダーメイド商品・セット販売に強いECカートです。記念品の名入れやカスタムオーダーはもちろん、セット販売にも対応できます。
本記事では、イージーマイショップの概要やメリット・デメリット、料金まで詳しく解説します。オーダーメイド商品・セット販売に対応できるECカートを探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
イージーマイショップとは

画像出典:イージーマイショップ
イージーマイショップとは、株式会社システムリサーチが運営するセット販売・オーダーメイド商品に強いECカートです。
記念品の名入れや商品のカスタムオーダーなど、オーダーメイドの注文に対応しているのが特徴。セット販売・定期購入・予約販売など、豊富な販売方法が揃っているのも魅力です。
イージーマイショップのメリット
イージーマイショップには、さまざまなメリットがあります。ここからは、イージーマイショップのメリットを紹介します。
商品を画像で魅力的かつ詳細にアピールできる

画像出典:イージーマイショップ
イージーマイショップは、画像を利用して商品を魅力的にアピールできます。
画像は1660万画素相当の高画質かつ、サイズも他のECカートより大きい3MBまで使用できます。
登録できる画像枚数も1商品あたり50枚以上と多いため、商品を詳細にアピール可能です。
簡単に思い通りのサイトデザインを作成できる

画像出典:イージーマイショップ
イージーマイショップは、簡単にサイトデザインを作成できるのも魅力。
デザインテンプレート・レイアウト・商品画像フレーム・フレームサイズなどを選択するだけで、簡単にECサイトのデザインを設計できます。
テンプレートのデザインは、追加変更のリクエストやオリジナルの作成も可能。HTMLやCSSを活用すれば、一から作成することもできます。
SNSや外部サービス連携で集客力アップが期待できる

画像出典:イージーマイショップ
イージーマイショップでは、Facebookショップ・Instagramショップ・Googleショッピング・Yahoo!ショッピングと連携して商品を掲載できます。
創作品モール「あるる」に無料で商品を掲載することも可能。新商品が入荷した場合、Facebookタイムラインにワンクリックですぐに投稿できます。
SNSや外部サービスと連携することで、多くの顧客の目に触れる機会が増えるため、集客力の向上が期待できます。
多彩な販売戦略を実行できる

画像出典:イージーマイショップ
イージーマイショップでは、定期販売・頒布会、セット販売といった複数の販売方法を活用できます。
期間限定セールを開催したり、需要と供給に合わせて価格を変動させる「ダイナミックプライシング」を実施したりすることも可能です。
さらに、まとめ買い割引を設定できるため、商品の販売促進も図れます。そのため、在庫の処理や大量仕入れによるコスト削減にも役立ちます。
在庫の取り置き機能で顧客に安心な購買体験を提供できる

画像出典:イージーマイショップ
商品の在庫取り置き機能があるのも、イージーマイショップの魅力です。在庫取り置き機能を活用すれば、商品をカートに入れると一時的に商品を保有している状態になります。そのため、気になる商品の売り切れを心配せず、じっくりとショッピングを楽しめる環境が構築できます。
ほかのECカートの場合、商品をカートに入れていても他の方が購入していると売り切れになることも少なくありません。在庫取り置き機能を用意できるのは、顧客にとっても大きなメリットになるでしょう。
イージーマイショップのデメリット
イージーマイショップには多数のメリットがある一方で、デメリットもいくつかあります。ここからは、イージーマイショップのデメリットを解説します。
無料版には機能制限がある
イージーマイショップには、無料版・スタンダード・プロフェッショナル・カートプランの4つの料金プランがあります。
無料版は初期費用・月額利用料・販売手数料すべて0円で利用できますが、オーダーメイド商品や再販売リクエスト受付、先行予約販売など使用できない機能が多数あります。
無料版はあくまでもお試しの段階での利用にとどめ、本格的にネットショップを運営する場合にはスタンダードプラン以上にするとよいでしょう。
テンプレートのカスタマイズ性が低い
イージーマイショップには、デザインテンプレートが豊富に用意されています。しかし、テンプレートのカスタマイズ性が低いため、テンプレートだけで独自性の高いデザインは構築できません。
こだわったデザインを設計したい場合は、デザインに関する専門的な知識を持ち合わせていないと難しいといえます。
イージーマイショップの主な機能
イージーマイショップのおもな機能は、以下のとおりです。
画像・動画 | 50枚以上の高解像度の画像登録、YouTube動画の埋め込み |
---|---|
スライドショー | トップページなどに画像のスライドアニメーションを表示 |
SNS連携 | Instagramショッピング・Yahoo!ショッピング・Googleショッピング・Facebookショッピングと連携し商品を掲載可能 |
オーダーメイド商品 | 記念品への名入れ、商品の詳細なスペック選択に対応 |
セット販売 | 単体商品を組み合わせたセット売りが可能 |
定期販売・頒布会 | 定期的に顧客へ商品を届ける、毎回セレクト商品を届ける頒布会を実施可能 |
在庫取り置き | カートに入れた商品を一時的にキープ |
まとめ買い割引 | 商品1つあたりの単価の割引設定が可能 |
ダイナミックプライシング | 需要と供給に合わせて商品価格を変動させる方法 |
メールマガジン配信 | 顧客に最適化されたコンテンツ配信を通じて顧客とのつながりを強化 |
複数配送先設定 | 商品ごとの配送先設定、1回あたり100か所まで送付先を設定できる |
店長ナビ | 次に行うべき業務をナビゲートする機能、店舗の状態を一目で把握できる統計情報を表示 |
会員機能 | ポイント制度・会員グループ別割引・会員限定商品の提供・会員専用ショップの開設 |
アクセス解析 | アクセス数・ページ閲覧数・カゴ落ち率・離脱率などを分析できる |
セキュリティ対策 | 全ページ常時SSL対応、クラウドサーバーの脆弱性診断を常時実施 |
※本記載は2025年9月時点の情報を元にしています
商品の魅力を画像で細部まで伝えたい方、オーダーメイド商品・セット販売を望む方にはイージーマイショップの利用がおすすめです。
イージーマイショップの料金
イージーマイショップの料金について、詳しく解説します。
料金プラン
イージーマイショップの料金プランは、以下のとおりです。
料金プラン | 無料版 | スタンダード | プロフェッショナル | カートプラン |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
月額利用料 | 0円 | 3,900円 ※3~11ヶ月契約は 4,230円/月 |
8,700円 ※3~11ヶ月契約は 9,670円/月 |
2,900円 ※3~11ヶ月契約は 3,120円/月 |
販売手数料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
WordPressでの利用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
データディスク容量 | 200MB | 4GB | 80GB | 3GB |
データディスク容量追加 | 1GB追加あたり1,100円/月 | 1GB追加あたり1,100円/月 | 1GB追加あたり1,100円/月 | 1GB追加あたり1,100円/月 |
商品数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
商品ごとのメイン画像 | 50枚以上 | 50枚以上 | 50枚以上 | 50枚以上 |
商品画像1枚あたりの容量上限 | 4MB | 4MB | 4MB | 4MB |
常時SSL | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
商品一覧ページ・商品紹介ページ作成 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
フリーページ追加 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
スライドショー機能 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ランキング表示 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
おすすめ商品・レコメンド表示 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
再販売リクエスト受付 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
オーダーメイド商品 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
セット販売 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
予約・取り寄せ商品 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
セール | × | 〇 | 〇 | 〇 |
ダイナミックプライシング | × | 〇 | 〇 | 〇 |
在庫取り置き | × | 〇 | 〇 | 〇 |
定期購入・頒布会 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
ボリュームディスカウント | × | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタム商品フレーム | 〇 | 〇 | 〇 | × |
特殊エフェクト | 〇 | 〇 | 〇 | × |
クーポン発行 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
会員機能 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
複数配送先設定 | × | 〇 | 〇 | 〇 |
アクセス解析 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
参照:イージーマイショップ
※本記載は2025年9月時点の情報を元にしています
イージーマイショップの魅力である「在庫取り置き」「セット販売」「オーダーメイド商品」などの機能は、スタンダード以上のプランしか利用できません。イージーマイショップで本格的にネットショップを運営したい場合には、スタンダード以上のプランの利用をおすすめします。
決済手数料
イージーマイショップの利用時には、決済サービスの導入が必要です。イージーマイショップには独自の決済サービス「イージーペイメント」が用意されており、クレジットカード決済・PayPay・コンビニ決済・銀行振込と多彩な決済手段を提供できます。
イージーペイメントを利用した場合の決済手数料は、以下のとおりです。
決済手段 | 決済手数料 |
---|---|
クレジットカード決済 PayPay コンビニ決済 |
3.57% |
銀行振込 | 1.57%+20円 |
参照:イージーマイショップ
※本記載は2025年9月時点の情報を元にしています
イージーペイメントでは、初期費用・月額費用はかかりません。イージーマイショップでネットショップを運営する場合には、イージーペイメントを利用するのもよいでしょう。
イージーマイショップはオーダーメイド商品の対応や多彩な販売方法が魅力!
イージーマイショップは、オーダーメイド商品を取り扱えたり、セット販売・予約販売などの多彩な販売方法に対応していたりするのが大きな魅力です。
高画質かつサイズの大きい画像を用いて、商品の魅力を細部までアピールすることも可能。「在庫取り置き機能」があり、顧客にとって安心な購買体験を提供できるのも嬉しいポイントです。
オーダーメイド商品を取り扱いたい方、セット販売・ダイナミックプライシング・予約販売など多彩な販売戦略を取りたい方は、イージーマイショップを検討してみましょう。