Tech Blog

PostmanでShopify Admin APIのクエリを実行・管理する

PostmanでShopify Admin APIのクエリを実行・管理する

小笠原 京平

Tsun Inc. CTOの小笠原です!今回はShopify APIをPostmanで簡単に実行するノウハウをまとめました。 Shopify APIに限らずですが、毎回コンソールからAPIを実行して確認するのって意外と手間ですよね。そういうときはPostmanというアプリを使って環境情報等をまとめておくとサクッと実行・確認ができますよ! Postmanとは PostmanはAPIを開発・テストすることに特化したコラボレーターツールです。 Postman とは、APIを開発・テストするためのコラボレーションプラットフォームです。Postmanでは、Tokenなどを設定し、APIのエンドポイントにリクエストを投げ込めば Response(レスポンス)を確認することができます。現在 Postman には、HTTP や REST、SOAP、GraphQL などのリクエストテストや、API design、API documentation、API detection、Mock Server、Monitors、Workspaces などの機能が存在します。 Postmanを利用することによってAPI開発が簡略化され作業効率の向上を実現することができます。 引用元: Postman を使用して API テストを行うには 前提条件 対象読者 Shopify Admin APIを使ったことがある...

PostmanでShopify Admin APIのクエリを実行・管理する

小笠原 京平

Tsun Inc. CTOの小笠原です!今回はShopify APIをPostmanで簡単に実行するノウハウをまとめました。 Shopify APIに限らずですが、毎回コンソールからAPIを実行して確認するのって意外と手間ですよね。そういうときはPostmanというアプリを使って環境情報等をまとめておくとサクッと実行・確認ができますよ! Postmanとは PostmanはAPIを開発・テストすることに特化したコラボレーターツールです。 Postman とは、APIを開発・テストするためのコラボレーションプラットフォームです。Postmanでは、Tokenなどを設定し、APIのエンドポイントにリクエストを投げ込めば Response(レスポンス)を確認することができます。現在 Postman には、HTTP や REST、SOAP、GraphQL などのリクエストテストや、API design、API documentation、API detection、Mock Server、Monitors、Workspaces などの機能が存在します。 Postmanを利用することによってAPI開発が簡略化され作業効率の向上を実現することができます。 引用元: Postman を使用して API テストを行うには 前提条件 対象読者 Shopify Admin APIを使ったことがある...

ShopifyのMetafieldsをGraphQL APIで一括更新する Tsun Inc.

ShopifyのMetafieldsをGraphQL APIで一括更新する

小笠原 京平

今回のテーマは「ShopifyのMetafieldsをGraphQL APIを使って一括更新する」です。 Metafieldsの追加は専用のShopifyアプリを使って行っていましたが、一括更新は有料プランが必要なため、今回はGraphQL APIを使ってやってみようかなーと思いました。 また、GraphQL APIを使った一括更新(bulk update)は以前やったことがあったため、同じ要領でMetafieldsも更新できるなというのがある程度わかっていました。

ShopifyのMetafieldsをGraphQL APIで一括更新する

小笠原 京平

今回のテーマは「ShopifyのMetafieldsをGraphQL APIを使って一括更新する」です。 Metafieldsの追加は専用のShopifyアプリを使って行っていましたが、一括更新は有料プランが必要なため、今回はGraphQL APIを使ってやってみようかなーと思いました。 また、GraphQL APIを使った一括更新(bulk update)は以前やったことがあったため、同じ要領でMetafieldsも更新できるなというのがある程度わかっていました。